歯周病は症状がないまま進行するのが特徴です

むし歯はむし歯菌によって歯が侵されていく病気ですが、歯周病は歯周病菌によって歯ぐきや歯を支える骨(歯槽骨)が侵され、やがて歯がグラグラになり抜けてしまう病気です。日本人の成人の80%が歯周病にかかっていると言われる歯周病ですが、放っておくと最終的には歯を失ってしまいます。

歯周病

歯周病は症状がないまま進行するのが特徴です
歯周病は主に細菌感染から進行していく病気です。お口の汚れや歯垢(プラーク)が石灰化して歯石になると、歯と歯肉の間に歯周ポケットができ、その溝が次第に深くなって細菌がどんどん増殖していきます。

歯周病が進んで歯周ポケットの奥深いところまで広がっていくと、歯根膜や歯槽骨が溶かされてしまい、最終的には歯を支えられなくなってしまいます。その結果、歯が抜け落ちてしまうことになります。(歯石になってしまうと、歯ブラシでは取れません)

歯周病しかし、こうして歯周病が進行しても、明らかな症状を感じにくいのが歯周病の特徴です。とくに初期段階では症状が現れにくく、歯ぐきが腫れたり歯ぐきから出血したりしたときには、歯の周囲の組織がかなり破壊されてしまい、手遅れになってしまうことが多いのです。歯周病は、早期発見と早期治療がもっとも重要です。そうすることによって、大切な歯を守ることができるのです。

こんな症状が歯周病の兆しです
・歯ぐきから出血することがある
・歯肉が腫れているような気がする(腫れてはしぼむを繰り返している)
・口臭が気になるようになった
・歯ぐきがブヨブヨしている気がする
・痛まないけれども、ぐらつくような歯がある